月別アーカイブ:2017年07月

子育て 教育

3歳 スマホやタブレットの知育アプリを開始したきっかけ

スマホやタブレットと、どうやって付き合っていくかって、子供がいる家庭では結構難しい課題ですよね。 やらせるか?やらせないか?やらせるとしたら時間はどの程度にするか? 各家庭で全然違ってきそうです。 我 ...

子育て 折り紙 教育

3歳の幼児向け 折り紙の基本『三角折り』の教え方

折り紙の基本中の基本『三角折り』。 今回は3歳の幼児でも『三角折り』が比較的綺麗に折れるようになる教え方をご紹介します~! スポンサーリンク 子供向け『三角折り』教え方 まず両手で持って 手前から奥に ...

子育て 折り紙 教育

3歳児が教える折り紙『ぱっちんカメラ』と『はかま』作り方

3歳半の長女ナビゲートによる折り紙の作り方、第三弾。 今回は『やっこさん』からの派生形 『はかま』と 更にその派生形の 『ぱっちんカメラ』の作り方をご紹介します~! 途中までは『やっこさん』の作り方と ...

子育て 折り紙 教育

3歳児が教える折り紙 『やっこさん 』の作り方

  3歳児が折り紙を綺麗に折るコツは”手前から奥に折る”ように徹底させる事です。 今回ご紹介する『やっこさん』は、その手前から奥にを習慣付けるのにとても最適です。 それでは3歳半の長女ナビゲ ...

子育て 折り紙 教育

3歳児が教える折り紙 『風船』の作り方

長女は現在3歳6ヶ月。 折り紙の『風船』の作り方がだいぶ上手になってきました。 長女が全ての行程を補助なしで折れるようになったので、私は撮影に回る事に。 なかなか上手に撮れた(気がしているだけ?)ので ...

子育て 教育

3歳1カ月 80ピースパズルを初見で1人でやり抜いた方法

  長女あいちゃんは3歳1カ月の時に、80ピースパズルを初見で1人で完成させました。 難易度の目安ですが、80ピースパズルに記載されている対象年齢は5歳以上となっています。 パズル作成中は、 ...

主婦の知恵 妊娠性痒疹 悩み

オススメのよもぎ茶はコレ!よもぎ茶の効能・副作用は?

  私は二人目ゆうちゃんの妊娠時に重度の妊娠性痒疹になりました。 妊娠性痒疹とは、読んで字のごとく、妊娠時に強い痒みを伴う発疹が現れる現象です。 ↓その時の様子はこちらの記事を見てね www ...

夫婦のこと

パパ帰ってきて!お金があっても幸せにはなれない

以前、パパが働き過ぎて私がプチ家出したお話をしました。 その時の記事はこちら 今回は働くパパと家族の時間と幸せについて、私の考えをお話しをしたいと思います。 育児は『親』の仕事で『ママ』の仕事じゃない ...

教育

2020年センター試験廃止問題 ゆとり教育の理念再来

  2020年に現行のセンター試験が廃止されますね。 我が家のあいちゃん、ゆうちゃんは2017年現在、3才と0才ですので 新共通テストでの大学受験を迎える事になります。 2020年 大学入試 ...

夫婦のこと

妻に感謝されるイクメンになるたった一つの方法

以前に比べると、子育てに協力的なパパ、増えてきましたよね。 核家族化で頼る身内がどんどん減っているママたちにとって、 パパが育児に参加してくれるかしてくれないかで、毎日の幸福度はがらりと変わります。 ...

夫婦のこと

旦那が家に帰らないのでプチ家出をしたお話

我が家のパパは超ーーー良いパパです。日本一です。 家族というか、私に対してあらゆる面でサポートしてくれます。 ですが、最初からそうだったわけではありません。 色々すったもんだありました。 私がプチ家出 ...

Copyright© すみれもん , 2025 All Rights Reserved.