中学受験 書籍関連

中学受験を考えている親向け本【おすすめ3選】20冊以上から厳選

2018年3月5日

私は中学受験経験者です。

詳しくはこちら

中学受験 小学6年スタートで偏差値65の中高一貫校に合格した話

私は全くのゼロから小学6年の5月から中学受験勉強を開始し、偏差値65の難関校と呼ばれる中高一貫校に進学しました。 この記事では私自身の中学受験体験記をせきららに!語りたいと思います。 『突然子供が中学 ...

 

親になった現在は隙間時間に育児書をよく読んでおり、

中学受験関連の本も20冊以上は読んだかと思います。

そんな私が選んだ中学受験を考えている親向けのおすすめ本3つをご紹介したいと思います(*^^*)

スポンサーリンク

中学受験を考えている親向けおすすめ本 3選

中学受験は親が9割

灘、開成、桜蔭などの難関中学に2500人以上を合格させてきた塾ソムリエ、カリスマ家庭教師の西村さんが、まだ情報がゼロの人にも『中学受験とはどんな物なのか』をわかりやすく解説してくれている本です。

中学受験体験者の私としては読んでいて『うんうん、そうだったそうだった』と何度も深く頷きながら読みすすめました。

子供に中学受験を検討しているが親自身は中学受験未経験、という方は絶対読んだ方が良いです。

20冊以上読んだ中で、この本が中学受験の空気感を一番わかりやすく伝えてくれます。

 

中学受験経験者の親が読むと、たちまち受験当時にタイムスリップ。

懐かしい気持ちになって、普通の読書としても楽しいですし、それだけでなく

『なるほど~、こうすれば良かったのかもなぁ』という新たな発見もあると思います。

 

本書に出てくる受験スタイルとしては、新小学4年生からの大手塾通塾を前提とした王道スタイル。

4年生以降に通塾中に、家庭内での子供への関わり方、親がすべき事、なども記載されています。

また、著書である西村さんは塾ソムリエ、家庭教師、という立場なので塾の闇というか

『下位クラスはお客さん扱い』といった、塾の説明会では絶対聞けない話が随所に出てきて、そこが一番リアルだと感じました。

こんな方におすすめ

  • 子供に中学受験を検討しているが親自身は中学受験未経験
  • 塾の使い方、通塾中の家庭での親の関わり方を知りたい
  • 塾の『現実』を知っておきたい

 

伸び続ける子が育つお母さんの習慣

こちらの本は、花まる学習会主催の高濱先生が書いた著書で、

中学受験を目指す親子だけに限定された本ではありません。

子供を持つ親全般、特に幼少期~小学校低学年頃の子供を持つ親向けの本になります。

しかしながら、著書の中で『開成や麻布に受かるタイプは・・・』『東大生の親達は・・・』という感じで

最難関を突破していく子達をよく例に出しており、

  • 最難関を突破していく子達がどういうタイプの子なのか
  • そういう子供達の親はどんなタイプが多いのか
  • どんな子育てをすれば良いのか

というのが見えてくる本になっています。

中学受験で最難関を将来見据えている小さいお子さんを持つ親は読んでおくと参考になると思います。

こんな方におすすめ

  • 最難関を突破する子供像・母親像を知りたい
  • 子育てで気を付ける事、特に幼少期に何をすれば良いか知りたい

 

有名中学に合格した子の親がやっていること

コチラの著者は、

灘中→東大→東大大学院→国家公務員試験一種2年連続合格→NHKアナウンサー試験→医師国家試験→政策秘担当書資格→衆院議員公設第一秘書→東大大学院医学博士取得と、
名だたる難関試験をすべてストレートで合格したまさに、キング・オブ・受験です。

読めばお分かりになるかと思いますが、キングの人物像は、先に紹介した本

『伸び続ける子が育つお母さんの習慣』で出てくる最難関を突破していく人物像とまさに合致しています。

『伸び続ける子が育つお母さんの習慣』がどちらかというと幼少期~低学年向けとすれば

『有名中学に合格した子の親がやっていること』は高学年向けの指南書という印象です。

 

こちらの著者がまた更に凄いのが、中学受験塾に通塾を始めたのは小6から!

そんな著者が自身の体験を踏まえ、どうやって家庭で中学受験に必要な素養を鍛えるか、というのを紹介しています。

通塾は地頭を悪くするので、ギリギリまで通塾するべきでない

と、塾関係者が真っ青になってしまうような発言もされています。

いやいや、あなたの地頭が良過ぎるんでしょ!って感じではあるのですが

ただ著者は現在心療内科の医師をしており、脳科学の切り口でも通塾のデメリットを説明しており、非常に説得力があります。

こんな方におすすめ

  • キング・オブ・受験がどんな子供だったのか知りたい
  • キング・オブ・受験がおすすめする勉強法を知りたい
  • 地頭を鍛えて塾に極力通わずに中学受験に挑戦したい

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

読んでみたいと思える本はあったでしょうか?

今回ご紹介した3冊は、中学受験を検討している方なら、どれもぜひ一度は読んでみて欲しい本です。

参考して頂ければ幸いです(*^^*)

 

関連記事

中学受験 偏差値65と70の差【思考力】は小4までに鍛えよう

偏差値65と偏差値70の差 私は中学受験経験者です。 詳しくはこちらの記事を読んで頂ければと思いますが、   中学受験経験者として、このブログ内で何度なく、 御三家合格(偏差値70以上)に必 ...

中学受験 小学6年スタートで偏差値65の中高一貫校に合格した話

私は全くのゼロから小学6年の5月から中学受験勉強を開始し、偏差値65の難関校と呼ばれる中高一貫校に進学しました。 この記事では私自身の中学受験体験記をせきららに!語りたいと思います。 『突然子供が中学 ...

中学受験 幼児期から入塾までのロードマップ【御三家難関校に受かる方法】

一昔前は一握りの裕福な優秀層だけが中学受験をするイメージでしたが 近年中学受験はメジャー化し、少子化にも関わらずどんどんその受験者数を伸ばしています。 と、なってくると! 当然、子供が小さいうちから中 ...

  • この記事を書いた人

すみれもん

7歳と4歳の姉妹を子育て中の主婦。 MENSA会員。 『思考力』重視の子育て。 子供達には知識その物を教えるよりも考えたり、調べたり、自分で色々やってみたりする事を伝えたいです。 詳しいプロフィールはこちら> 自己紹介*このブログについて  ツイッターやってます >ツイッターはこちら

人気記事

1

3歳と1歳の姉妹を子育て中の主婦が、買ってよかったおもちゃを紹介いたします(*^^*) 誕生日などで頂いた物も含まれていますが、 姪っ子甥っ子・お孫さまへの誕生日やクリスマスのプレゼント用の参考にもな ...

2

私は全くのゼロから小学6年の5月から中学受験勉強を開始し、偏差値65の難関校と呼ばれる中高一貫校に進学しました。 この記事では私自身の中学受験体験記をせきららに!語りたいと思います。 『突然子供が中学 ...

3

Amazon歴6年目。本当に買った物しか紹介しません。 Amazon歴6年目、プライム会員3年目の子持ち主婦が Amazonで買って良かったものを紹介する記事です。 本当に買った物しか紹介しません! ...

4

子供の知的好奇心を育むために、絶対揃えたいと思っていたもの。 それは図鑑です! 我が家の本棚には現在20冊前後の図鑑があります。 メジャーどころの3社の図鑑 小学館の図鑑 NEO 講談社の動く図鑑 M ...

5

若い頃、母親の影響で化粧品は百貨店か海外の免税店で買うものと思っていた私。 化粧ポーチに入っていた化粧品は シャネル・ランコム・ディオール・クレドポー・エスティローダー・MAC・・・etc などのハイ ...

-中学受験, 書籍関連

Copyright© すみれもん , 2024 All Rights Reserved.