-    
- 長女3歳11ヶ月 ピアノ発表会で号泣した話 地獄のリズム練習- 初めてのピアノの発表会 無事に終了しました 長女のピアノの発表会が無事に終了しました。 10月に曲選びを始めて、12月後半の発表会だったので、発表会の準備期間約2か月半。 いやー。 &n ... 
-    
- 子連れディズニーランド・シーでアトラクションに沢山乗る5つの方法- 3歳と1歳の子供を連れて、家族でディズニーランドに行ってきました。 主人も私も関東の人間なので、これまでにもディズニーランド・ディズニーシーには何度も行った事はありますが、子供を連れて行くのは初めてで ... 
-    
- 年中から幼稚園を転園の是非 それでもモンテッソーリを!我が家の場合- 今年の夏に、モンテッソーリの本を読んでから モンテッソーリ教育に魅せられてしまい、子どもたちにモンテッソーリ教育を受けさせてあげたいと強く思いました。 読んだ本はこちら 増補新版 モンテッソーリ教 ... 
-    
- 【二人目育児あるある】親の余裕か適当か。一人目とは違う手抜き育児- 我が家の長女は現在3歳、次女はもうすぐ1歳。 二人育児も徐々に慣れてきました。 1年振り返ってみると、一人目の時とは、まぁ違います! 何が違うって。 我々親の対応が、まったく違います(笑) 今回は一人 ... 
-    
- 生後11ヶ月の娘に3日間で93冊絵本を読みきかせ記事の効果が凄いので実際にやってみた- 読者登録させて頂いているにじままさんのブログでこんな気になる記事がありました。 それがこちら。 nijimamajyuken.hatenablog.com 普段から沢山読み聞かせをしていらっしゃるにじ ... 
-    
- 東京から日帰りで行ける穴場の海!茨城県:大洗サンビーチ- 茨城の海、大洗サンビーチに行ってきた 7月某日、日帰りで大洗サンビーチに行ってきました! 私たち家族みんな、人生初の茨城県の海です。 神奈川・千葉の海はとにかく混む 私達は東京に住んでいます。 なので ... 
-    
- 口で言っても分からん3歳娘に、図を書いたら一瞬で納得した話- 口では伝わらない事 『今の行動次第で、後で自分が損するよ』 というのを口頭で丁寧に説明しても、いまいち子供に伝わらない事ってありませんか? 例えば 『今、おやつを食べすぎると、後で夕飯の時にご飯が食べ ... 
-    
- 3歳~『なぜなぜどうして期』対応術5つ 心得と役に立った物- 3歳の長女は現在『なぜなぜ・どうして期』真っ只中です。 子供を産む前は すみれもん子供の ”なぜ” には絶対丁寧に対応しよう! 邪見に扱って、好奇心の芽を摘むようなことは絶対しない! と ... 
-    
- 3歳差姉妹の日常 お姉ちゃん3歳の奮闘- 長女あいちゃん3歳7か月 次女ゆうちゃん0歳9か月 最近の姉妹の様子です。 寒がりな長女 暑がりとかいうレベルじゃない次女 長女は寒がりだ。 周りが半袖着てる時も1人で長袖カーディガンを ... 
-    
- 1人でセルフかるたを楽しむ3歳児 おすすめカルタ- 長女人生初のかるた遊び 先日お友達の家に遊びに行った時に かるた遊びをしました。 長女にとって人生初のかるたです。 とても楽しかったかるた遊び 娘を入れて年少女子4人でのカルタ。 ママ友 ... 
-    
- 3歳差姉妹の日常 3歳児を後追いする0歳児- 長女あいちゃん3歳6ヵ月 次女ゆうちゃん0歳8ヵ月 2017年7月現在の姉妹の様子を書き留めておこうと思います。 抱き締める姉 吠える妹 『ゆうちゃん大好き、ぎゅ~!』 と長女が次女を抱 ... 
-    
- ママになって初めて飲み会に行ったら泣いた- 先日、ママになって初めて、子供をパパに預けて夜から飲み会に行ってきました。 実に4年ぶりの飲み会です。 きっかけは200円セール 飲み会メンバーは、私を入れて全部で3人です。 子供がみんな同級生の仲良 ... 
