-
-
母乳不足に効果有り【サジー】を劇的に美味しくするおすすめの飲み方
二人目育児で母乳不足が気になった時に、母乳の出が良くなると聞いてサジージュースを購入しました。 最初はそのまま原液で飲んだのですが、あまりの酸っぱさにすみれもんこれは原液で飲むものじゃない!!とすぐに ...
-
-
アンパンマンことばずかんから追加購入ものしり図鑑セットの感想
次女1歳4ヶ月が、1日中 アンパンマン おしゃべりいっぱい ことばずかん で遊んでいるので アンパンマン にほんご えいご 二語文も! アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX ...
-
-
メンサ(MENSA)入会試験に受かった!合格までの費用や小話
実は3週間ほど前の2月の中旬頃に、高IQ団体メンサ(MENSA)の入会試験を受けてきました。 そして3週間程待ち、ついに合格通知メールが来ました~!! 合格メール内容 JAPAN MENSAの入会テス ...
-
-
【口コミ】1歳の子供でも使えた超簡単に切れるセロテープカッターが凄い
セロテープカッターってどこの使っていますか? もしかして100均で買ったセロテープカッターで、 毎回毎回うまく切れずに子供も大人もイライラしてたりしませんか!?(昔の我が家の事です) そんなあなたにお ...
-
-
中学受験を考えている親向け本【おすすめ3選】20冊以上から厳選
私は中学受験経験者です。 詳しくはこちら 親になった現在は隙間時間に育児書をよく読んでおり、 中学受験関連の本も20冊以上は読んだかと思います。 そんな私が選んだ中学受験を考えている親向 ...
-
-
4歳Z会年長準備号をやってみた感想 参考にした図鑑や行った実験
現在4歳2カ月の長女用に、4月からZ会の年長コースを受講する事にしました。 1学年上のコースになります。 前回の記事でも少し触れましたが 4月号に先だって、年長準備号のかんがえるちからワークが届き 早 ...
-
-
4歳【Z会】年長コース受講開始。1学年上のコースを選んだ理由
以前にZ会の資料請求をした記事を書きましたが 良い教材だと感じたので、この4月からZ会の年長コースを受講開始する事にしました。 長女は4月で年中さんに進級するので、1学年上のコースを受講する事になりま ...
-
-
運転適正検査 診断表の結果の見方『警視庁方式運転適性検査K型』
自動車教習所に通う際に、最初に 適正検査 というものを受けさせられました。 合格不合格という概念はなく、心理テストみたいな感じです。 『自分の性格を知って、日頃の運転に生かし、事故のない安全運転を心が ...
-
-
子供のスイミングスクールを週2で始めた理由 効率コスパ上達重視
長女は現在4歳1カ月の年少さんです。 前回の記事でも書きましたが、 この2月からスイミングスクール(水泳教室)に週2で通い始めました。 周囲のママさんに 『え、週1じゃなくて週2にしたの!?』 と割と ...
-
-
子供のスイミングスクール 習い始めた理由と体験レッスン成功のコツ
長女は現在4歳1カ月、幼稚園年少さんです。 この2月からスイミングスクール(水泳教室)に週2で通い始めました。 周りのママさんに 『え、週1じゃなくて週2にしたの!?』 と割と驚かれます(笑) 今回は ...
-
-
幼児の絶対音感トレーニング 成功させるための5つのポイント
4歳1カ月の長女は、3歳3ヶ月の頃から一音会式の絶対音感トレーニング(通称旗トレーニング)を行っています。 今現在、白鍵の和音9本と黒鍵入りの和音3本の計12種類の和音を聞き分けています。 初期の頃に ...
-
-
【図鑑】中学受験につながる幼児~子供向けのおすすめ図鑑7選
図鑑って揃えるとなると場所も取るし、金額も結構かさばってきますよね。 なるだけ中学受験につながる好奇心を養いたい! という事で、 今回は中学受験経験者の私が幼児~子供向けのおすすめ図鑑7選をご紹介した ...
-
-
中学受験 幼児期から入塾までのロードマップ【御三家難関校に受かる方法】
一昔前は一握りの裕福な優秀層だけが中学受験をするイメージでしたが 近年中学受験はメジャー化し、少子化にも関わらずどんどんその受験者数を伸ばしています。 と、なってくると! 当然、子供が小さいうちから中 ...
-
-
【Z会】小学1年コースを資料請求 良問だらけのお試し教材の中身とは
先日、長女用にZ会の資料請求を 年少・年中・年長・小学1年コースの計4学年分を1度にしてみました! 今回の記事ではZ会・小学1年コースの資料請求の内容についてご紹介したいと思います スポンサーリンク ...
-
-
Z会【年少/年中/年長/小1】コースを資料請求して比較 幼児の通信教育
長女は現在4歳の年少で、この4月に年中になります。 最近難しい問題にチャレンジする事が楽しい様子だったので Z会の資料請求 をしてみました。 スポンサーリンク Z会 年少・年中・年長・小1コースの4学 ...